新鮮なコーヒー豆の見極め方

本当に新鮮なコーヒーはこうして見極める

ウチで、コーヒーを飲む。

日常ですが、みなさん、美味しいコーヒーを楽しんでいますか?

美味しいと思って、飲んでいるコーヒーが、本当に美味しいのかどうか?

改めて、そう、聞かれると、どうなんだろう?

と言う、方もいらっしゃいますかね?

そもそも、コーヒーの楽しみ方には、人それぞれで、「この味が、一番美味しい」と言う定義は、ありません。

但し、一般的に美味しいとされている、コーヒーの味の基本と言うのは、あります。

  1. コーヒーの香り
  2. コーヒーの苦味
  3. コーヒーの酸味

これらのテイストの内、それぞれコーヒーに求めるものが、その人の美味しいコーヒーと言うことになるでしょう。

筆者の場合は、②の苦味が格別なコーヒーこそ、美味しいと言えるコーヒーだと思っています。

さて、美味しいコーヒーの定義は、人、それぞれですが、新鮮なコーヒーの見極め方は、みなさん、ご存知でしょうか?

コーヒーの好みは、千差万別でも、新鮮なコーヒーと言うのは、好みによらず、ただ1つの具合を見れば、確実に分かります。

言葉で言っても、ピンとこないと思いますので、新鮮なコーヒーの動画でご覧ください。

本当に、新鮮なコーヒーは、お湯を注いで、ます、コーヒーを蒸らすとこうなります。

コーヒーを蒸らすとぷっくり膨らむかどうか

動画をご覧になられたら、一目瞭然だと思いますが、新鮮なコーヒーは、僅かにコーヒーを蒸らすと、見る見る間に、ぷっくりと膨らみます。

これが、新鮮なコーヒーの証です。

こういう状態であれば、美味しいコーヒーを飲んでいることになるでしょう。

新鮮なコーヒーは、お湯で蒸らすと、ぷっくりと膨らみます。

では、どうしたら、このような、コーヒー豆を手にいれることができるか、みなさんは、ご存知でしょうか?

筆者は、何も、コーヒーのバリスタでもなければ、パティシエでもありません。

ですが、コーヒーがとても好きなので、足しげく、コーヒー専門店に通い、新鮮なコーヒーが、どういうものなのかを、知ることができました。

有名どころのコーヒーは本当に美味しいのか

そもそも、コーヒーが美味しいと思う味は、人それぞれです。

しかし、有名どころのコーヒー店のコーヒーは、本当に美味しいのでしょうか?

例えば、メジャーどころでは、スターバックスやタリーズ、コメダ珈琲、上島珈琲、サンマルクカフェなど、日本には、数多くの、有名なコーヒー専門店があります。

それぞれ、個性があって、とても美味しいコーヒーですよね。

しかし、有名なコーヒー店で、全国チェーン展開しているコーヒー専門店でも、「あれっ」と首を傾げてしまうコーヒー店があるのも事実です。

ネームバリューがあるコーヒー専門店の中でも、美味しいコーヒーと、それほどでもないコーヒー専門店があるのは、何故でしょうか?

生豆を煎ってからの時間で決まる

コーヒーの鮮度は、生豆を煎ってからの時間で決まります。

生豆って、どんな豆なんでしょうか?

筆者は、コーヒーは、必ず、生豆から購入します。

そもそも、コーヒー豆って、最初は、「茶色」ではありません。

いくら、ネームバリューがあっても、生豆を煎ってから時間が経過したコーヒー豆で、ドリップされたコーヒーは、どうしても鮮度が落ちます。

鮮度が落ちると、本来のコーヒーの旨味を邪魔して、苦味や酸味だけが、濃くなるのが一般的です。

ネームバリューがある、コーヒー専門店のコーヒーが、どうのこうの言うつもりはありませんが、コーヒーは、鮮度が全てで、鮮度さえ保てれば、ウチでも、コーヒー専門店以上のコーヒーを楽しむことができます。

何となく、コーヒーって、こんな感じ。

で、終わっている方がいれば、もっと美味しいコーヒーを、是非、楽しんでください。

筆者も、とことん拘ってコーヒーを飲んでいる訳ではありませんが、鮮度さえ保てれば、普段、美味しいと思っているコーヒーより、格段に美味しいコーヒーを楽しむことができます。

では、ウチで、格段に美味しいコーヒーを入れる準備をしていきましょう。

美味しいコーヒーは生豆から

美味しいコーヒーを、ウチで楽しむには、ある程度のツールが必要です。

一時的ではありますが、必要最小限の道具を揃えましょう。

必要最小限の道具が、こちらになります。

①コーヒーの生豆


②コヒー焙煎器


③コーヒーミル


④ドリッパー

⑤コーヒーフィルター

たった、これだけです。

一時的な出費はありますが、一度、購入すれば、あとは、毎日、美味しいコーヒーが楽しめます。

コーヒーの生豆は、安い店舗では、1kgあたり、1,000円程度のものもあります。

例えば、コンビニの100円コーヒー。

安くて、美味しいですよね。

100円が、安いか高いか?

どうでしょう?

ウチで、コーヒーを生豆から作る場合、コーヒー1杯を入れる単価は、約10gと言われています。

単純計算ですが、1kgの生豆を1,000円、配送料は、おおよそですが、ゆうパックなら平均800円程度です。

1,800円で、1kgのコーヒーの生豆を購入して、1回につき、10gを使ったとします。

1kgは、1,000gなので、1回10gで割ると、100杯のコーヒーが楽しめます。

1,800円を100回で割ると、@18円となります。

実際には、生豆からコーヒー豆を煎ると、1kgまるまるが、コーヒー豆になるわけではありません。

そして、生豆をいるための電気代やお湯を沸かす電気代、コーヒーフィルター、その他を考慮して、倍の費用がかかるとしても、@36円です。

本当は、コーヒーって、これくらいで、たまらなく美味しいコーヒーができます。

コンビニのコーヒーは、安いと思うかも知れませんが、100円でも、そこそこに美味しいコーヒーができて、立派なマシンが、設置されているのは、100円でも、十分な利益が出るからです。

そう考えると、ウチで、コンビニやネームバリューのある、有名コーヒー店以上の、コーヒーが飲めるなら、自分で、美味しいコーヒーを入れてみたいと思いませんか?

やることは、思った以上に簡単です。

おうちコーヒーを楽しむための準備をしよう

ウチコーヒーを楽しむための道具ですが、筆者は、できるだけコスパのいい道具を使っています。

本当は、もっと拘れば、もっとクオリティの高いものが出来るはずですが、とりあえず、現状でも、十分、満足です。

筆者の、コーヒーツールは、こちらです。

  1. コーヒーの生豆
  2. コーヒー焙煎器(LITHON)
  3. コーヒーミル(カリタ、ハリオがおすすめ)
  4. ドリッパー(カリタ、ハリオがおすすめ)
  5. コーヒーフィルター(100円ショップで十分です)

美味しいコーヒーを入れる手順

動画をご視聴ください。

  1. 生豆を焙煎器で煎る
  2. コーヒーミルで、10g~15gのコーヒー豆を換く
  3. コーヒーフィルターに、換いた粉を入れる
  4. 85℃~95度のお湯を、粉が湿る程度に注いで蒸らす(約15秒程度)
  5. 2回~3回に分けて、お湯を注ぐ
  6. 美味しいコーヒーの出来上がり

本当に美味しいコーヒーは、ウチで簡単に作れます。

極端に、苦い、渋いは、時間が、経過した、コーヒー豆を使っています。

それが、ネームバリューに惑わされて、美味しいと思い込まないようにしてくだいね。

美味しいコーヒーは、雑味がなく、香り、苦味、酸味、それぞれを一度に味わえます。

是非、みなさんも、ウチで、美味しいコーヒーを楽しんでください。

最新情報をチェックしよう!
>
CTR IMG